event_mv event_mv

小ギャラリー

GALLERY

小ギャラリー(入場無料)SMALL GALLERY

小ギャラリーのみのご鑑賞の場合、入館料は不要です。
小ギャラリーは、作品発表、展示即売など多目的にご利用いただけるレンタルスペースです。

2023年9月23日(土) - 10月1日(日)

会期中無休・最終日15:00閉場

二人展

ジュエリー 岩崎瞳・陶芸 林峯子
0923
会期 2023年9月23日(土) - 10月1日(日)
(会期中無休)(最終日15:00閉場)
紹介文 この度、共に制作を楽しむ、岩崎瞳と林峯子の二人展を開くこととなりました。
この機会にぜひご高覧ください。

今回展示するジュエリーはアートクレイシルバーを中心に、日々新しい技法を取り入れながら制作したものです。どんな洋服や小物にもあわせやすく、つける人の心がときめくようなデザインを心がけています
―岩崎瞳 ホッとする可愛い陶芸作品を、1つずつ心を込めて手作りしています
―林峯子
略歴 岩崎瞳
愛知県出身
1999年 第1回アートクレイ・シルバーアクセサリー・コンテスト 優秀賞
2001年 パールジュエリーデザインコンテストにて受賞
2002年 第6回エイズチャリティー美術展 毎日放送賞受賞
 メキシコ芸術交流祭出品 メキシコ美術協会賞受賞・ルイス西沢画伯選奨受賞
2003年 フランス・パリ「美の革命展 in ルーブル」 グランプリ受賞
その他出品歴・受賞歴多数

林峯子
岡山県出身
杉野学園ドレスメーカー女学院卒業
豊常陶芸教室陶豊会にておよそ20年作陶
名古屋市高年大学鯱城学園卒業
あいちシルバーカレッジ卒業
酒井窯にて作陶 現在に至る
名古屋市民ギャラリー毎年出展
令和2年 第64回中川区美術展 彫刻・工芸部門 議長賞

2023年10月6日(金) - 10月15日(日)

会期中無休・最終日15:00閉場

第3回 丸山靖弘水彩画展

三重の海道 ~鳥羽、離島の海と船~
1006
会期 2023年10月6日(金) - 10月15日(日)
(会期中無休)(最終日15:00閉場)
紹介文  鳥羽市は伊勢湾に直接面し、4つの有人離島があります。リアス式海岸特有の景観はもちろん、漁港周辺には日本の原風景ともいえる美しさが今もたくさん残っています。
 2022年と2023年にかけて取材した水彩画の最新作を24点ほど展示いたします。
どうぞご高覧ください。
略歴 1956年 三重県松阪市生まれ
1980年 大阪芸術大学卒
元モダンアート協会会員(現在無所属)
個展6回 グループ展多数

2023年10月21日(土) - 10月29日(日)

会期中無休

Assy サークル ステンドグラス展

1021
会期 2023年10月21日(土) - 10月29日(日)
(会期中無休)
紹介文 “ステンドグラスで四季”をテーマに、親の介護、孫の子守りをしながら、数年かけて制作した作品を展示いたします。ステンドグラスの鮮やかな色、光による変化に注目しながら、ステンドグラスを身近に感じていただければ幸いです。
出品作家 青木泰子石川加代子加藤晴美酒井たか子佐藤君江竹花喜代乃田中敦子堀田雅子松井茂代松宮正子三輪教子山中里美代表 齋藤涼子

2023年11月1日(水) - 11月26日(日)

会期中無休

第21回木のぬくもり展 桔梗ヶ原工芸 岡部博文 (長野県塩尻市)

1101
会期 2023年11月1日(水) - 11月26日(日)
(会期中無休)
紹介文 お客様の生活空間に合わせて手作りの家具を製作しております。
「むく」の木肌は温かく、心も和み時が経つほどに美しく重厚になります。
外観も大切ですが、見えない部分にも心を込めた正直な手仕事です。
是非ご高覧ください。

2003年の開館より、パラミタミュージアムのサロンや会場内の机やベンチはこの工房の家具を使用しています。20年間使い続けても、全く「くるい」もなく完全に元のコンディションを保っています。また「むく」の座板はノミによる微妙な窪みが施され、長時間座っていても不思議に痛みを感じません。
                      (談:パラミタミュージアム学芸員)